「ライブやイベントまでちょっと時間が空いた…」
「帰りの飛行機までどうやって過ごそうかな?」
そんな人に向けて本記事では、愛知スカイエキスポ(Aichi Sky Expo)周辺の観光&グルメスポットを紹介します🙌
愛知スカイエキスポのすぐ近くには、セントレア空港や常滑の観光エリアがあり、
カフェでまったりしたり、温泉やビーチでリフレッシュしたり、陶芸やショッピングで思い出づくりまでできちゃいます。
イベント前後のスキマ時間を「最高の思い出タイム」に変えられる暇つぶしスポットを、モデルコース付きでわかりやすく紹介していくので参考にしてください。
\遠征組は高速バス+ホテルが安い/
楽天ユーザーならポイントの貯まる楽天トラベルで予約がお得✨
愛知スカイエキスポ館内での暇つぶし
愛知スカイエキスポ会場内にはフードコートがあり、軽く時間を過ごすことができます。
会場まで何にもなかったので、駅で食べてくればよかったーって後悔してたけど、愛知スカイエキスポにはフードコートがありますよー!
— Rie* (@caferie) April 25, 2025
ドームコンの時のイオンとは違ってこちらご覧のとおり平和✨
フォー美味しかった♡#TOMORROW_X_TOGETHER #TXT#ACT_PROMISE_EP2#TXT_TOUR_ACTPROMISE_EP2 pic.twitter.com/0Luf0URP6g
- 売店・フードコート → 軽食やドリンクで小腹満たしに便利。ただし開演前は混雑しやすいから早めに席をキープしておくのが安心!
スカイエキスポはフードコートに売店もあるんか⁉️ pic.twitter.com/XiK3ryzYOE
— すーなん⌘ (@minasuyo) March 23, 2025
そういえば愛知スカイエキスポの中にあるフードコートで一度も食べたことがないですね pic.twitter.com/PDHaNqORdE
— ジョージア (@kurenai3309) March 25, 2025
愛知スカイエキスポ周辺暇つぶし①中部国際空港(セントレア)で楽しむ
スカイエキスポは空港直結なので、大きな移動なしでいろいろ楽しめるのが強みです。
- ちょうちん横丁
名古屋めしや和食、中華まで揃うグルメゾーン。メニューの種類豊富で開演前の腹ごしらえにも◎ - フライト・オブ・ドリームズ
入場無料:ボーイング787初号機が展示されてる映えスポット✈️ シアトル風のフードコートもおしゃれ。 - 展望デッキ
飛行機の離着陸を間近で見られる大迫力の景色。写真映えも抜群📸 - SORA SPA 風の湯
滑走路ビューの展望温泉!ライブ帰りの疲れを癒したい人におすすめ♨️
愛知スカイエキスポ周辺暇つぶし②常滑の観光スポットへ
空港から少し足を伸ばせば、常滑のまち歩きや自然も楽しめます。
常滑やきもの散歩道
【#常滑焼まつり 開催まであと1カ月!】
— (一社)とこなめ観光協会 (@tokonamekanko) September 4, 2025
「第59回 常滑焼まつり」は10月4日(土)・5(日)開催🎉
常滑焼急須・招き猫・器・小物まで大集合🐾
会場は「ボートレースとこなめ」「セラモール」「やきもの散歩道」の3会場!
年に一度のビッグイベント✨ 焼き物のまち常滑へきてね😸
👇詳しくはこちら… https://t.co/VV6aP1lq5A pic.twitter.com/TvVAxOq1Zr
陶器のまちを散策しながら、焼き物体験やおしゃれカフェに立ち寄ってリラックスしても♪
陶芸体験などが楽しめるアクティビティサイト【KKday】のクーポンを使えばお得に遊べます。
>>KKdayでどんな体験があるか見てみる
「常滑」と検索してね。
常滑りんくうビーチ
常滑(とこなめ)INアスカ👍😁💦。常滑のりんくうビーチ🏖️でRINKUオブジェと撮影して来ました👍。撮影してる時はちょうど中部国際空港✈️セントレアに着陸後する飛行機がバックに飛んでました👍。 pic.twitter.com/4sLdWfpMmN
— 安中 春奈 (@HarunaAnna75576) August 23, 2025
海と飛行機、夕焼けが一度に楽しめる映えスポット。まったり過ごすのに最適。
ビーチ内にある SEA AND SKY TERRACE は砂浜やサンセットを眺めながら食事も楽しめます。
イオンモール常滑
買い物はもちろん、アスレチック施設や大きな招き猫もあってファミリーにも人気。
プリクラも撮れるし1番無難に時間が潰せるのはここ!!
愛知スカイエキスポ周辺暇つぶし③モデルコースで効率よく回遊するのもおすすめ!
「せっかく愛知県まで来たから、いろいろ回って行きたい!」
そんな人には、あらかじめルートを決めて効率よく楽しめる モデルコース が便利✨
シャトルバス情報

愛知スカイエキスポ周辺には、無料で使える「TOKONAME SHUTTLE(トコナメシャトル)」が走っています。
常滑駅 ⇄ やきもの散歩道 ⇄ イオンモール常滑 ⇄ 空港島ホテル ⇄ スカイエキスポ を巡回。
午前と午後でルートが少し変わりますが、毎日運行してるからイベント前後でも安心して使えます🙆
【ルート (午後4時台まで)】
①常滑駅→②やきもの散歩道 (陶磁器会館)→③りんくう常滑駅・イオンモール常滑→④空港島ホテル群→⑤空港島連絡通路下→⑥愛知県国際展示場 (Aichi Sky Expo)
【ルート (午後5時台以降)】
①常滑駅→③りんくう常滑駅・イオンモール常滑→④空港島ホテル群→⑤空港島連絡通路下→⑥愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)
>>運行情報・時刻表はここから
さらに、常滑市内を広くカバーする無料コミュニティバス「Gruun(グルーン)」もあるから、もっといろんな観光を回りたい人は利用してみるといいかも。
>>コミュニティバス グルーンの詳細はここから
モデルコース例①:ショッピング&カフェ(約2時間)
- シャトルで イオンモール常滑 へ移動
- ショッピングやご飯を楽しんだあと、SEA AND SKY TERRACE で飛行機を眺めながらカフェタイム
- 再びシャトルで会場へ戻ればスムーズ
モデルコース例②:文化&自然&癒し(約3時間)
- 常滑やきもの散歩道で陶芸や街歩きを体験
- りんくうビーチで海と飛行機を眺めてのんびり
- 最後は空港内の SORA SPA 風の湯 で展望温泉♨️
モデルコース例③:夜のリフレッシュ(約2〜3時間)
- イベント後は 常滑飲み歩きMAP を使って地元居酒屋をはしご
- そのあと マーゴの湯(イオンモール常滑内) で岩盤浴やリラックスルームに癒される
ただスポットを点で巡るよりも、こうして「モデルコース」として組み立てると、
無駄なく回れて充実度がぐんとアップします✨
時間に合わせて2時間・3時間・夜プランを選べば、イベント前後の暇つぶしも大満足まちがいなし!
スカイエキスポ周辺は暇つぶしスポットの宝庫!
愛知スカイエキスポのイベント前後は、ただ時間を潰すだけじゃもったいない!
せっかくだからイオンモール常滑での買い物やカフェ、やきもの散歩道での街歩き、ビーチや温泉でリラックスなど楽しむのもいいと思います。
ライブやイベントの一日がもっと特別な思い出になりますように✨
この記事が参考になれば幸いです。
イベントを全力で楽しむためには「会場の座席やキャパ」を知っておくのも大事。
👉 愛知スカイエキスポのキャパ・座席表まとめはこちら
-
-
参考愛知スカイエキスポホールAのキャパや座席表は?見え方まで調査
続きを見る
遠征や宿泊を考えてる人は、ホテルのチェックも必須!
👉 スカイエキスポ周辺ホテルおすすめ・格安情報はこちら
-
-
参考愛知スカイエキスポ周辺ホテルまとめ|格安・便利・女性に安心な宿泊先
続きを見る
お得に泊まるなら、楽天トラベルやじゃらんの公式リンクから探すのが一番安心&便利👇