ポートメッセなごやは、名古屋市港区にある大型イベント会場!ライブはもちろん、展示会やフェス等さまざまなイベントで使われている人気のスポットです。
この記事では、ライブ会場として使われた「第1展示館」のキャパや座席表、実際の見え方や周辺施設の情報まで、これから行く人が気になることをまとめて解説していきます!
実はわたし、NiziUがここでライブをしたときに現地参戦してきました♡
そのときの雰囲気や座席からの見え方なんかも、リアルにレビューしていきます!

「初めてで不安…」という方も安心できるように、会場の様子をわかりやすくまとめているので、ライブ前の予習にぜひ役立ててくださいね!
\リセールチケットが見つかる!/
良席(S席アリーナ席)ファンクラブ先行チケットも手に入る
>>チケジャム公式サイト
ポートメッセなごや第1展示館のキャパ
ポートメッセなごや第1展示館の広さは2万160㎡の会場で広々とした無柱フルフラットの会場です。
最大で約15000人収容できます。
ポートメッセなごや第1展示館は可動階段席が5,848席ありチケット表記では「ブリージア」と呼ばれています。
アリーナ席のいすはパイプ椅子でした。
第1展示館のほかにも「第2展示館」「第3展示館」「交流センター(会議ホール)」「イベント館」「コンベンションセンター」があり、全6つの建物で構成されています。
今回は第1展示館のみのキャパで解説していきます。
参考に似ているキャパの会場と比較してみると以下のようになります。
施設名 | 地域 | 収容人数 |
---|---|---|
東京ドーム | 東京 | 35,000人~ |
日本武道館 | 東京 | 14,400人 |
幕張メッセ | 千葉 | 10,000人 |
横浜アリーナ | 横浜 | 17,000人 |
縦長でフルフラット会場なので柱のない幕張メッセと言われています。

ポートメッセなごや第1展示館の座席表

ポートメッセなごや第1展示館は固定席ではなく可動席となるため、座席表は公演によって異なります。
アーティストや公演によって構成が変わるので当日までは分かりません。
過去の座席から考えられるパターン
- ステージ+花道なし
- ステージ+花道あり
ポートメッセなごや公演のステージ花道は何故かどれも鬼短いです!ナゼ

ルセラフィム2024座席表
名古屋座席出ましたね◎結構過去の座席表出てますけど、これルセラの2024年7月6日,7日のポートメッセ名古屋での座席表です、参考までに✏️ pic.twitter.com/g4dMghlrqD
— おたつ∞ALPHAZ🐺 (@otatsuALPHAZ) February 7, 2025
BABY MONSTER(ベビモン)
今日のベビモンの座席がブリージアE2なのでかなり良い席なのでは
— BeNaS🌏90's LOVE❤️🔥¹²⁷ (@bkgrk949) March 23, 2025
一般でギリギリにゲットしたんだけどアリーナの後方より見やすいし直線距離も近い
2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>ポートメッセなごや pic.twitter.com/GqOspHGlyW
東方神起
ポートメッセなごやのスタンド席、なんでフリージアってお花の名前なんだろう、どうしてみんな同じお花なんだろうって思ってた。
— くらら (@kurarayu) December 8, 2024
座席表をよくみたらブリージアって書いてあったのね(笑)#東方神起_ZONE #東方神起 pic.twitter.com/Yny2IgqmG5
ウマ娘
ポートメッセ名古屋座席表(アイマス)
— オカノス@ウマ娘垢 (@zeki3uma) July 29, 2023
今日はB8で良かったけど明日はH11
恐らくメインステージどころかモニターもきついかもな
ウマ5thはアリーナ後ろならブリージア(スタンドっぽい段差席)が良さそう pic.twitter.com/2cSguVmjA1
山下智久ライブ座席表
山下智久 山P 名古屋 ポートメッセなごや
— 🍒 (@g4_tob) August 11, 2023
座席 アンケート アリーナ編
最終予想
A~Hブロ、1~11ブロまで
ブロック辺り:横(座席)~8番、縦(列)~10列
(画像参照)
集計結果より1番構成が近そうな構成の写真お借りしてます
赤線の部分花道、ステージと予想
オレンジ線は前回の予想ですがC4・8座席報告あり pic.twitter.com/WIuxS3Cuch
TOMORROW×TOGETHER(TXT)座席表
TXT ポートメッセなごや 座席 pic.twitter.com/DMMyGSYnCv
— ハル (@_94hrn) April 29, 2023
ENHYPEN座席表
#ENHYPEN #ポートメッセなごや
— 🐈 (@yxy_nnn) August 14, 2024
ENHYPEN FATE plus愛知
ポートメッセなごや
座席予想 見え方 アリーナ 参考
C10ブロック 7列 pic.twitter.com/Klwd5zPjbO
ポートメッセ名古屋座席ブロックがどうなるのか気になる
— すしbethere有明愛知広島ラブシャ27🌾👑🐃6/3横浜 (@YONFES6) March 17, 2023
でっぱり近くだといいな
どこでも楽しむけど
Gブロックの二桁6十番台、、、 pic.twitter.com/t8BowVF9AM
小田和正
この小田和正さんのステージくらい花道作ってほしいですよね。
ポートメッセ名古屋第一展示場の座席表参考までに載せます。杮落としの小田和正さんの時の物をみつけつので参考までに✨
— [萩]🩷💙🖤💚💚🐱next→11/10gogoVanillas両国国技館 (@hagi_1212m0530) October 14, 2022
因みに私はステージから遥か遠くっぽいです💦#ポートメッセなごや新第1展示館 #Alexandros pic.twitter.com/ANNnJw8Eko
ポートメッセなごや第1展示館の見え方

ポートメッセなごや第1展示館は、画像のとおり縦に長くて、とても広いフラットな空間が特徴です。
ステージの場所や座席の配置によって見え方が大きく変わるのもポイント。
ここからは、実際にどのエリアからどう見えるのか、座席位置ごとの見え方をくわしく紹介していきます!

B9ブロック 7列目からの見え方
ポートメッセなごや 座席見え方
— 🦊 (@enh_ox) August 24, 2024
B9 ブロック 7列 #ENHYPEN pic.twitter.com/SqOyuWOKoX
アリーナC1列
ポートメッセはアリーナ席とブリージア席しかないです
— ケンケンS2 (@MoonsPool) April 18, 2025
ブリージアはスタンド席みたいな感じ
写真はLiSAのライブの時のアリーナC1周辺
#櫻坂46_5thTOUR pic.twitter.com/U61Oy6URJM
アリーナF10/9列/4番
ブリージアW3/4列/21番
enhypen fate+ ポートメッセなごや
— 美 (@mi___07mi) August 13, 2024
よければ見え方参考にしてください!
アリーナF10/9列/4番
髪色でメンバー判断する感じでした笑
ブリージアW3/4列/21番
アリーナよりはみえやすかったです!
センステは肉眼いけるかも?って感じです!
双眼鏡あった方が👍🏻👍🏻👍🏻 pic.twitter.com/hqfpdX7sxe
TOMORROW×TOGETHER(TXT)
F9、4列目からの見え方
TXT ポートメッセなごや 座席 レポ
— ꪶꪖꪑ... (@TXT_FRB) April 30, 2023
・F9の4列目、前にデカめの通路を挟むのでとても見えやすかったです!肉眼でもハッキリ!
・身長低いとギリギリかも。(153でギリ)
・あとランダムで本確あります。身分証明書は顔つきが確実#TXT #ACT_SWEET_MIRAGE pic.twitter.com/pZK7zom5wY
P23 9列1番
威神 ポートメッセなごや
— カウベル (@cowbel_wayv) August 18, 2024
wayv on the way 座席 見え方
P23 9列1番
割とど真ん中で、メインモニターが良く見えます✨
センステに来たら、顔バッチリ見えます!
少しメインステージから距離がありますが、逆に演出がよく分かり、よかったです
今日もヤンヤンからファンサ(指ハート)を頂きました! pic.twitter.com/oO9S3SFknI
参考までにこないだのエナプで撮可に撮ったやつ!
— ちぃ☪🦸🎮🍔🩵LUNÉ (@ChahooChi) September 18, 2024
ポートメッセなごや最後方ブロック最後列からズームなしでこんな感じの見え方👇
家庭用サイズと聞いてたモニターは大きくてキレイだったし、めちゃ短い花道でも双眼鏡あればちゃんと見えたよ👀 pic.twitter.com/9jhbCNF7CM
ポートメッセなごや第1展示館ブリージア座席見え方
ポートメッセなごやはブリージアEとNが存在してるから、この構成に近いかもと…そしてアリーナのブロック10以上あるみたいで混乱 pic.twitter.com/m41vT96V9i
— 午後 (@_beom_txt) April 4, 2023
ポートメッセなごや第1展示館には、E・W・N側に「ブリージア」と呼ばれる可動式の階段席があります。
段差がしっかりついているので、アリーナ席の後方よりも、視界はかなり良好です!
ブリージア席は基本的に固定式で、前からA〜I列あたりまであることが多く、列数も比較的しっかりあります。
ステージとの距離感はありますが、全体を見渡しやすく、演出重視派にはおすすめ。
それでは次に、各ブロックからの見え方を順番に紹介していきますね!
ブリージアE席(ステージ向かって右側)
ステージに対してやや斜め右側から見るポジション。
アーティストの立ち位置やステージ演出によっては、横顔多めになることもありますが、全体の流れやフォーメーションはバッチリ見渡せます!
とくに花道やサイドステージがあるライブでは、E席側に来てくれることも多く、ファンサが期待できるポジションとして人気です♪
ブリージアE3、7列30番の見え方
ポートメッセなごや座席
— 音(低浮上) (@jk_py1) April 30, 2023
ブリージアE3.7列30番の見え方です!!
たまアリでいう200レベル的な感じでした!!双眼鏡でピンと合えば顔のパーツ地味にみえました! pic.twitter.com/fZLwJR5G5W
ブリージアE3ブロック 12列9番からの見え方
ポートメッセなごや見え方👀
— ふみたき (@zoog_og_oy) September 17, 2024
1. ブリージアE3ブロック / 12列 / 9番
2. G5ブロック / 8列 / 6番
1は全体がしっかりと見えるけど映像を見ている感じです。双眼鏡を使えばはっきりと見えます!
2は双眼鏡を使わなくてもいい距離でしたが前の人が大きいと終わりです。
※写真は168cmの視点です pic.twitter.com/Lwt5Nap64l
ブリージアE3 5列目
こちらポートメッセなごやブリージアE3の5列目の景色です、、
— め (@ciikawapark) April 30, 2023
モニターと双眼鏡を頼りにしました😞😓😣😭 pic.twitter.com/wk22lx8sZg
ブリージアE1ブロック4列目付近
・メンステは完全に見えない
・座席前にモニター有
・センステは後ろ姿だけど、よく見える
・ステサイに来てくれると本当に近い!神
・個人的には大満足
・双眼鏡持参おすすめ
【見え方記録用】20240824
— 小籠包の神様 (@LEE1020DOOR) August 24, 2024
ポートメッセなごや第1展示室
ブリージアE1ブロック4列目付近
・メンステは完全に見えない
・座席前にモニター有
・センステは後ろ姿だけど、よく見える
・ステサイに来てくれると本当に近い!神
・個人的には大満足
・双眼鏡持参おすすめ pic.twitter.com/zbkwcxEjEE
ブリージアW席(ステージ向かって左側)
ステージに対してやや斜め左側から見るポジション。
ブリージアEと同じくファンサが期待できるポジションとして人気です♪
ブリージア6列目
ポートメッセ 入り口入ってすぐのブリージア6段目 センステ正面だし案外近いじゃん 足元もゆったりだし と、思ったのだが始まったら普通に遠かったw 足元ゆったりが災ってトロッコも近く無いしセンステはトイメンのスポットライトで目潰し…。 それでもめっちゃ楽しいのが日向坂なのです👍 pic.twitter.com/Lbkvthyuxp
— キャロさん (@calla904) December 12, 2024
ブリージアW1 /7列、W2/11列からの見え方
名古屋ポートメッセ 座席 見え方
— ゆにゃ=͟͟͞͞ 🐾🩵 (@mxnyan_27) May 1, 2025
①ブリージア W1ブロック 7列 2番
②ブリージア W2ブロック 11列 15番
③アリーナ A2ブロック 3列 8番
LUNÉちゃん参考にしてください‼️🤝🏻 pic.twitter.com/uzxVeNIJko
ブリージアW3
このくらいになるとさすがに遠いですね...
でもアリーナ後方よりマシです。ステージが見えてる🥹
帰るの気にしなくていいから地元公演は最高。ブリージアW3規制退場めちゃくちゃ最後だったけどそれすらも心地良い感想戦タイムだった。
— マルコメ (@kukankaitoku) April 27, 2025
ありがとう櫻坂!ありがとうbuddies!ありがとうポートメッセ!#櫻坂46_5thTOUR_Addiction pic.twitter.com/SnWpzV4hIz
ブリージアN席(ステージ正面後方)
N席はステージ正面のアリーナ席最後列のさらに後ろのブロック。
距離はありますが、段差があるのでアリーナ席最後列よりかはマシな気がします...
今更ですが、ポートメッセなごやでは
— まらかすぱん (@marakasupan) November 12, 2024
ブリージアN1ブロック 7列 (だいぶならちゃん側)
これでも5cm位のさとしは肉眼で見れます
(視力良ければ表情見れるくらい) pic.twitter.com/98KhB7Hwqq
ポートメッセなごや第1展示館 座席からの見え方(NiziU体験談)

今回わたしが参戦したNiziUライブの体験談になります。
座席表はベビモンのをお借りしておりますが、アリーナHブロックエリア辺りの席でした。
【感想】フルフラット会場なのではっきり言って背が高くないと何も見えないです!埋もれます。
・正面のステージはほぼ見えない(モニターは見える)
・センターステージに来たときに何とか見える?
(今回センステ短すぎ、もっと後ろまで来て欲しかった泣、マジで何も見えない)
センターステージがせり上がるとチラッと見える!と言った感じでした。

Fブロック以降はマジで見えないゾーンだと覚悟したほうがいいと思います😥
アリーナ最後列になるくらなら、ブリージアE・Wの方がマシです。
残念ながら後ろの席になってしまった人は絶対に双眼鏡を持って行くとこをおすすめします。
こちらの商品はライブ時使用の口コミも良くて売れてます✨

推しカラーで揃えるならこっち!
「座席もチェックしたし、あとは当日の流れをイメトレしたい!」という方は
▶ 実際にNiziUライブで行ったグッズ販売の場所レポも参考にどうぞ
→ [ポートメッセなごやのグッズ販売の様子を詳しく見る]
-
-
参考ポートメッセなごやのグッズ販売場所はどこ?
続きを見る
ポートメッセなごや第1展示館トイレ
ポートメッセなごや第1展示館のトイレ情報です。
公式のXを参考にしました。
4月29日(土)、30日(日)に開催されるコンサートにご来場される方へ、開場前にご利用いただけるトイレのご案内と、当日のあおなみ線臨時便のご案内です。
— 旧:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)【公式】 (@portmessenagoya) April 28, 2023
当日は、お気を付けてお越しください。https://t.co/fiia6qwndJ#TXT#TOMORROW_X_TOGETHER#ACT_SWEET_MIRAGE#ポートメッセなごや pic.twitter.com/6ldrwIf33C
第1展示館内にもトイレはありますが、開演前は混んでいたのでトイレは早めに済ませておいた方が安心です。
ポートメッセなごや第1展示館レストラン
ポートメッセなごや館内には6店の飲食店があります。
- カフェ「KAZE CAFÉ」(テイクアウト)第1展示館2階
- フードコート「尾張式。」コンベンションセンター2階
- フードコート「DiSH PARADE」コンベンションセンター2階
- レストラン「東山ガーデン」交流センター1階
- 喫茶店「ふる里」交流センター1階
- レストラン「ふる里」イベント館1階
施設館内の他にも、徒歩10分ほどの場所に「メイカーズピア」という飲食施設もあるのでそちらまで足を伸ばしても楽しいですよ。
>>メイカーズピア公式サイト
ポートメッセなごや周辺ホテル
ポートメッセなごやは交通の便が悪いので遠方から来る人はライブの時間帯によっては宿泊必要になる場合もあります。
しかし、ポートメッセなごやの周辺ホテルは少ないです。
1番近いのは「レゴランドホテル」です。ここからなら歩いてポートメッセなごやへ行けます。
レゴランドホテル以外の宿泊先おすすめは、最寄り駅「金城ふ頭駅」あおなみ線(電車)乗り場がある名古屋駅周辺に泊まるのが便利です。
\名古屋駅周辺ホテル/
まとめ
ポートメッセなごや第1展示館は、レイアウトの自由度が高く、座席によって見え方も大きく変わる会場です。
とくにブリージア席は段差があるぶん、後方でも視界が良くしっかり楽しめそうです。
これからライブやイベントに参加する方は、この記事の情報を参考にイメージしてみて下さいね。
-
-
参考ライブ持ち物リスト・おすすめバッグを紹介
続きを見る