
MTVで見たい番組があるんだけどやり方を教えて。
本記事ではかんたんに登録できるスカパーからMTVを視聴する方法を解説していきます。
ケーブルテレビ・スカパー!経由で申込の場合Blu-rayレコーダーやHDDレコーダーで録画可能です✨(契約内容による)
ひかりTV・auひかりテレビ・J:COM・ケーブルテレビを契約している人は今の契約先から経由して申込できるかもしれないので各自確認して下さい

スマホからかんたんに申込できるので参考にして下さい。
MTVの視聴料金

スカパーからMTVを申込した場合の視聴料金は、視聴料770円+基本料429円=合計1,199円/月です。
そして、加入初月は無料です。(基本料・視聴料ともにかかりません)
翌月から料金が発生します。

有料1ヶ月目で休止ができるので契約から1ヶ月経ったら解約すればそれ以上お金がかかることはありません。
MTVを見る手順3ステップ
続いて、スカパー!からMTVを契約する方法を解説していきます。
わたしは登録から10分くらいで見られるようになりました!

スカパーからMTVを申し込む方法
- スカパーが視聴できる環境かチェックする
- B-CASカード・ACAS番号をメモする
- スカパーに申込みする
順番に説明していくので一緒にやってみて下さい。
スカパーが視聴できるか確認する

まず、自宅のテレビでスカパーが視聴できるか確認をしていきます。
確認方法は
- リモコンの「CS」ボタンを押す
- 「番組表」ボタンを押す
- 十時ボタンでCS161/QVC を選ぶ

この作業をしてQVCのチャンネルが映ればスカパーが視聴可能です!
B-CASカード・ACAS番号をメモしておく
スカパーでMTVを契約する時にB-CASカード・ACAS番号が必要になります。申込み時に慌てないように先にメモしておきましょう。
確認する方法は上の図のように、テレビの後ろか、DVD・ブルーレイレコーダーの中に赤いB-CASカードが入っているので確認してください。
どうしても分からない場合はテレビで確認する方法もあります。


テレビ画面でB-CAS番号を確認する方法
- 「CS」→「番組表」の順にリモコンボタンを押す
- 十時ボタンで「ショップチャンネル(055ch)」を選ぶ
- ショップチャンネルが付いたら10秒待機する
- リモコンのdボタンを押すと番号が表示されます
どちらでもやりやすい方法で番号を確認して下さい。
スカパーの申込みをする
つづいて、スカパーからMTVを申し込む方法を解説していきます。
こちらから、スカパー公式サイトにアクセスし「加入お手続き」へすすみます。

*申込み画像は都度変わるので気にしなくてOKです。
サイトが開いたら「チャンネル」
↓
「音楽」を開きます。

下へスクロールしていき、「MTV」を選択。
次のステップへ進みます。

「新規登録して加入申込みにすすむ」をタップ

このあとは、個人情報等を入力しMyスカパーのID作成を行っていきます。
- メールアドレス
- パスワード
- 名前・ふりがな
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 同意事項(チェックを入れる)

ここまで完了すると登録したメールアドレスに確認コードが記載されたメールが届きます。
確認コードをスカパーの画面に入力すればスカパーID登録完了となります。
これでIDは作成されましたが、加入申込みは完了していないので引き続き「加入申し込みに進む」から手順にすすんでいきます。
「加入申し込みに進む」をタップするとB-CASカード番号を入力する画面になるので、先ほどメモした番号を入力して「次のステップに進む」にすすみます。

このあとは、支払い方法の入力・簡単なアンケートで手続き完了となります!
申込みから30分程度で視聴できるようになります

休止(解約)手続きは、契約後1ヶ月過ぎたらいつ行っても問題ありません。
ただし末日までに手続きをしないと翌月も視聴料金が発生してしまうので注意して下さい。
>>解約方法はこちら
【まとめ】
以上、MTVをスカパーで契約する方法を解説しました。
ひかりTV・auひかりテレビ・J:COM・ケーブルテレビを契約している人は今の契約先から経由して申込できるかもしれないので各自確認して下さい

スマホからかんたんに申込できます!
見たい番組は見逃さないように早めに準備しておきましょう✨