マリンメッセ福岡のライブへ行こうと思うんだけど、どんな会場か教えて!
「アリーナって近い?」「スタンドは見づらい?」って不安になりますよね。
マリンメッセ福岡A館は “全体的に見やすい会場” と言われてますが、
実際は席の場所によって見え方や距離感がかなり変わります。
この記事では、 座席表・アリーナ・スタンドの見え方を分かりやすく解説 していくのでこれからライブに行く人は参考にして下さい。
\遠征組は高速バス+ホテルが安い/
楽天ユーザーならポイントの貯まる楽天トラベルで予約がお得✨
マリンメッセ福岡A館について
マリンメッセ福岡は、福岡県福岡市博多区沖浜町にある福岡市立のコンサートホール・コンベンションセンターです。
2019年10月1日に「マリンメッセ福岡」は「マリンメッセ福岡A館」に改称し、2021年4月に「マリンメッセ福岡B館」が開館しました。
A館とB館の違いは会場の広さとキャパ(収容人数)です。
マリンメッセ福岡A館のキャパ(収容人数)
マリンメッセ福岡A館のライブキャパ(収容人数)は15,000人です。
ちなみに、隣接するマリンメッセ福岡B館のキャパは6,000人です
参考に他のアリーナ会場と比較してみると以下のようになります。
| 施設名 | 地域 | 収容人数 |
|---|---|---|
| 横浜アリーナ | 神奈川 | 17,000人 |
| Kアリーナ横浜 | 神奈川 | 20,000人 |
| 有明アリーナ | 東京 | 15,000人 |
| 代々木競技場第1体育館 | 東京 | 12,934人 |
| 日本武道館 | 東京 | 14,471人 |
日本武道館や有明アリーナと同じくらいのキャパになります。
マリンメッセ福岡A館の座席表


マリンメッセ福岡A館ステージ構成は、片側メインステージ・センターステージの2パターンあります。
どちらかと言うと片側メインステージの構成の演出が多いです。
過去ライブの座席表を紹介します。
TREASURE
treasure マリンメッセ福岡A館
— Vani (@treasure_001011) November 13, 2025
座席表見たい方今なうで貼られてるやつです。
遠くて少し見ずらいかもですがどうぞ🙇🏻♀️#treasure #マリンメッセ福岡 #座席 pic.twitter.com/6AGoANmKcS
Da-iCE座席表
福岡マリンメッセ座席図#EntranCE #Da_iCE pic.twitter.com/hSL2AZqLTg
— ころもへんに谷のYウ✨🎲 (@antares_1108) November 2, 2025
FANTASTICS
FANTASTICS ファンタ アリーナ
— すいか (@suikashohe) September 11, 2025
マリンメッセ福岡 アプグレ 座席
アリーナA1.2.3 5.6.7 16列 10番まで
アリーナB1.2.3.4.5.6.4 15列 10番まで
B4は5列スタート
アリーナC1.2.3 5.6.7 7列 10番まで
削れはまた載せます
去年のファンタツアーと比べてだいぶ列減ってるためスカスカ?
構成 座席表 pic.twitter.com/FXZVUUubl6
日向坂・乃木坂座席表
↖︎ ↗︎
— Gospel Fortner (@Gospel_Fortner) October 1, 2025
2025年 日向坂 平日 2024年 日向坂 平日
マリンメッセ福岡A館 座席表
2025年 乃木坂 休日 2025年 櫻坂 平日
↙︎ ↘︎#乃木坂46 #櫻坂46 #日向坂46 pic.twitter.com/ZchgAYEMUM
乃木坂46 マリンメッセ福岡 座席表#乃木坂46 #真夏の全国ツアー2025#乃木坂全国ツアー福岡Day1 pic.twitter.com/5HwiirXXpw
— カズミ@ (@kzm_mkn) August 9, 2025
欅坂 座席表
櫻坂46 マリンメッセ福岡 座席表#櫻坂46 #櫻坂46_5thTOUR_Addiction pic.twitter.com/FyqQJR5bJY
— カズミ@ (@kzm_mkn) May 2, 2025
RIIZE座席表
RIIZE RIIZING LOUDマリンメッセ福岡 座席表ᯓ★ pic.twitter.com/n8CIzZLDpq
— ˗ˏˋ 🦕왕냥㌠🎸ˎˊ˗ (@1BINanTON) August 23, 2025
東方神起
東方神起マリンメッセ福岡座席表#東方神起LIVETOUR2024_ZONE #マリンメッセ福岡A館 pic.twitter.com/wFymm6x94M
— ナカ社長(韓国文化教室経営) (@kankokupennokai) February 22, 2025
GLAY
マリンメッセ福岡A館座席表#GLAY #GLAY30th #BTTP #BackToThePops pic.twitter.com/bOUO6SMBEF
— やひろ (@taku_bauer) January 3, 2025
小田和正
7/30、31 小田和正 マリンメッセ福岡 座席表 pic.twitter.com/WaZZ2kOHmn
— すざく⭐ (@suzakurico02280) July 30, 2025
マリンメッセ福岡A館 座席からの見え方
アリーナ席
アリーナA6 18列目からの見え方
センステが肉眼で見えるくらい近いです
アリーナA6 18列目の座席参考です。
— てれぼーと (@ass123422) October 6, 2025
メンステ肉眼で普通に見えるし、センステは真横で爆見えでした🥹
マリンメッセ福岡A館参考に
#aespa座席 #aespa_SYNK_aeXISLINE pic.twitter.com/Ei9heNN0Qn
アリーナA4ブロック
今日はアリーナA4ブロックセンター通路沿いでセンターほぼ0ズレに近い席マリンメッセは去年から良席継続です👍️ pic.twitter.com/l2dNB8AMsU
— ねこじろー(シバちゃん) (@azasu1) October 2, 2025
アリーナ席はやっぱり距離が近くて迫力満点だけど、
段差がないフラット構造だから、前の人の身長によっては
「ステージが少し見えにくい…💦」ってことも。
そんな時におすすめなのが【厚底スニーカー】👟✨
見た目もかわいいし、自然に+3〜5cmくらい身長アップできるから、
視界がグッと変わってステージが見やすくなります💡
ライブ映えするデザインも多くて、
「厚底なのに疲れにくい!」って口コミも多い人気アイテムです🎶
👉 楽天で人気の厚底スニーカーをチェック
👉 Amazonでレビュー高評価のライブ向け厚底スニーカー
※ただしヒールが高すぎる靴はNG!安全第一で楽しみましょう🩷
1階スタンド席
1階スタンドA 5列目からの見え方
視界良好です
クソ席とか言ってほんまごめん
— ぬぬ (@_brnxztm_) August 23, 2025
スタンドだけど視界遮るもの一切なくて、全景がめちゃくちゃ見やすかった😭✌️表情までは見えんけど😅
参考になれば〜〜
マリンメッセ スタンドA 5列 pic.twitter.com/INVpxxqKne
1階スタンドBからの見え方
TREASURE 福岡 福岡マリンメッセA館 座席 スタンドB pic.twitter.com/uwkW11jizz
— 🩵🎀 (@yuujyoan0225) November 14, 2025
スタンドCからの見え方
乃木坂46
— Pom_Poco (@dame_ningen1223) August 9, 2025
夏の全国ツアー2025
福岡マリンメッセ 座席
スタンドCからの視界 pic.twitter.com/jHuRyj7fzs
スタンドGからの見え方
福岡マリンメッセ Gスタンドでこのくらいだった〜!!IVE達が可愛すぎて声援抑えるの大変だった pic.twitter.com/y5XFsChKAs
— みり (@miii__mxxn) August 9, 2022
スタンドG 4列 10番代 (3枚目)スタンドA 16列 1枚目の席は、センステに来ると近くで見れます!
双眼鏡があるとよりメンバーの表情がはっきりして分かりやすいです
3枚目の席は、ステージ全体が見え双眼鏡がおすすめ
マリンメッセ福岡 A館 TREASURE 座席 見え方
— ㅇㅈ (@dxwxs0607) November 13, 2025
(1.2枚目)スタンドG 4列 10番代
(3枚目)スタンドA 16列
1枚目の席は、センステに来ると近くで見れます!双眼鏡があるとよりメンバーの表情がはっきりして分かりやすいです🙆♀️
3枚目の席は、双眼鏡 オススメ🌟 ステージ全体見えるのが︎👍🏻 pic.twitter.com/7H1TDwu2ZT
2階スタンド席
マリンメッセ福岡2階スタンド席からの見え方
マリンメッセ福岡
— ナイ・トゥカレタ (@exo1204_k) October 18, 2015
1枚目トン スタンドR
2枚目EXO スタンドA
3枚目KRY アリーナ27列目
参考にどうぞ pic.twitter.com/dYVK9ZHkoi
スタンド2階Qブロック5列目
マリンメッセ
— らっち (@ra_besty) January 13, 2024
スタンド2階Qブロック5列目の景色
誰かの参考になれば🙏#BEFIRST #マリンメッセ福岡#BEFIRST_Mainstream pic.twitter.com/72Uz28Kesp
スタンドN 4列からの見え方
マリンメッセ福岡
— でん (@Wendy_rv_luv) August 22, 2025
スタンドN 4列39番 見え方
センターステージ来たら肉眼でギリ顔見えました pic.twitter.com/dB6BFhRXSf
立見席からの見え方

マリンメッセ福岡A館の立ち見席はスタンド後方に設定されることが多いです。(赤線部分)
キャパが狭いのでスタンドトロッコ(スタトロ)があるライブの場合はかなり近くて評判◎😊
マリンメッセの立見、スタンド後ろgood👍
— lachlom (@lachlom) August 17, 2025
謙杜演出で、すごい楽しませてもらいました
・大橋くんダンス上手すぎた🔭
遠くてもどこにいても動きがちがうすぐ見つけられる👀
・大吾さんあらわれるだけでオーラすごい浴びた、冬の風物詩と思ってたのに夏そのものみたいな輝き… pic.twitter.com/0PvdLZyMTg
4/29 福岡マリンメッセ
— めがね (@caramelize_22) April 29, 2025
FC2次の立見席でした。後ろいないからモア棒上げ放題だし、スペースもゆったりしてて荷物邪魔にならないし、視界も開けてるし、あり寄りのあり!やっぱりアリーナは近いね〜トゥバたちもこっちの方まで見てくれていた気がする☺️
「正直…最後の曲じゃないです」で盛大に笑った pic.twitter.com/VxzyYMDqYw
帰りの新幹線乗車😌✨福岡マリンメッセの立見指定かなり見やすかった気がする🥺!まえの座席より高い位置に立見の通路あるし、一列だけなので、きゃあきゃあし放題やった🥺💙とりあえずカッコ良すぎてプシューってなってますね🫠🫶
— みぃ (@Bw5Z81) March 9, 2025
マリンメッセの立見、番号指定だから早く並んで場所取りする必要がない、1列のみだし一人分のスペースもそれなりにある、座れないけど手摺があるから寄りかかれるし双眼鏡を構える時に手ブレしなくて便利、スタンド最後列よりも一段高い位置だから視界良好 めっっっちゃ良好 好きです
— しおり (@OhRomeo_) April 9, 2025
立ち見席からの見え方、ステージからの距離はありますが全体がよく見えるし視界も良好です。
確かに後ろの人を気にせずペンラが振れるのはいいかも!
ただし、表情を肉眼で見るのはやっぱり難しいので、双眼鏡は必須アイテム🎯
倍率8〜10倍くらいがベストで
双眼鏡があれば「推しがモニターよりもリアルに見える!」って感動できるレベル💓
たとえばこんなのがおすすめ👇
ライブ向け双眼鏡で1番売れてます。
自分で探したい人はココから
👉 Amazonで人気の軽量双眼鏡はこちら
👉 楽天でレビュー高評価の双眼鏡をチェック
マリンメッセ福岡A館のトロッコ動線は?

マリンメッセ福岡のスタンドトロッコはファンの口コミを調査してみるとスタンドA~G後ろとスタンドH~R後ろを通る事が多いです。
特にスタンドH~Lブロックは5列しかない為、近くにきた場合ファンサがもらえるチャンス到来✨ある意味神席になります!!
マリンメッセの立見まじでファンサほんとに貰える神だよ
— カノ (@Kano_Jwest) April 7, 2025
🧬AぇDNA 3/9昼
— mam💙 (@mamifam0208) March 10, 2025
マリンメッセの立見、最高✌城ホを経験したあとで良かった。バクステ側でステージを全部見渡せて、前回見えなかったものもすべて確認できた🥲スタトロも目の前通過してめっちゃ嬉しかったなー!😌前方に目立つ男性がいてほぼ全員からファンサもらってた。
マリンメッセ福岡A館の制作開放席はどこ?
会場ごとに広さや形状が異なるため各会場で舞台装置や機材の位置が固まった後、追加で用意されるのが制作開放席(機材開放席)です。
STARTO ENTERTAINMENT系(旧ジャニーズ)のライブでは「制作開放席」と呼ばれますが他界隈だと「機材開放席」にあたります。
実際に当選した席の感想は結構評判がいいです。
なにわ男子福岡マリンメッセ
— みゅう🍑 (@myu1myu12) August 18, 2025
開放席だったのにトロッコ最前で見れました🧡💚💖
なにわ男子皆カッコ良かった🥰 pic.twitter.com/TiU3G6pWqb
おわったよー!!りゅせくんまじで可愛かった。めっちゃ制作開放の席で最後列だったけどさすがマリンメッセ✨️トロッコ近かったよー!しかもみんなこっち側見てくれたの!!はぁあ🤍🤍りゅせくんの前髪まっじで可愛かったんだが!?いやまじで目合った気がするし、手振ってくれた気がしなくもない🙃
— ぺぺろん (@ruruno_luv) August 16, 2025
最後列だけどトロッコが近い!などの声が多いので、マリンメッセ福岡の制作解放席は結構穴場なのではないでしょうか。
マリンメッセ福岡A館へのアクセス
マリンメッセ福岡A館は福岡港国際ターミナルのすくそばにありアクセス良好です。
| 施設名 | マリンメッセ福岡A館 |
| 住所 | 〒812-0031 福岡県福岡市博多区沖浜町7−1 |
| 電話番号 | 092-262-3111 |
アクセス
バス
- 中央ふ頭行き「マリンメッセ前」すぐ
マリンメッセ福岡A館 まとめ
マリンメッセ福岡A館は どの席からもステージが見やすくて、ライブ初心者さんでも安心して楽しめる人気の会場ってことがわかりました✨
これからライブへ行く人の参考になって、
「自分の席ってこうなんだ〜!」って当日のドキドキが少しでも楽しみにつながったら嬉しいです🥺💓
最高のライブになりますように!
【保存版】ライブ初心者の持ち物リスト|必須アイテム・あると便利なグッズまとめの記事もチェック!
-
-
参考【保存版】ライブ初心者の持ち物リスト|必須アイテム・あると便利なグッズまとめ
続きを見る
遠征の人はホテルも早めにチェック👇
ライブ後すぐ休めるの助かる🥺
マリンメッセ福岡周辺ホテルはここから