広告

みずほPayPayドーム福岡の座席ライブ見え方/座席表・キャパ

みずほPayPayドーム福岡は、福岡市地行浜にある多目的ドーム型スタジアムです。


野球だけでなく、コンサート、展示会など様々なイベントに使え、開閉式屋根のドームならではのイベントを今までにないスケールで楽しめます。


本記事では以下の内容で紹介していきます。

  • みずほPayPayドーム福岡のキャパ
  • 過去の座席表
  • アリーナ・スタンド席からの見え方(1塁側・3塁側)


これからみずほPayPayドーム福岡のライブやイベントに参加する人やチケットを取ろうと考えている人は参考にしてください。


\遠征組は宿泊必須!/

楽天トラベルでホテルを探す


楽天ユーザーならポイントの貯まる楽天トラベルで予約がお得

みずほPayPayドーム福岡のキャパ

みずほPayPayドーム福岡のライブ時のキャパは約52,500人です。


参考に他のドーム会場と比較してみると以下のようになります。

施設名地域収容人数
東京ドーム東京55,000人
京セラドーム大阪大阪55,000人
バンテリンドームナゴヤ愛知55,000人
札幌ドーム北海道53,820人

みずほPayPayドーム福岡ライブ時の座席表

みずほPayPayドーム福岡ライブ開催時の座席表を調査しました。

アリーナの座席は各ライブ構成によって変わるので過去の座席表を紹介していきます。


K-POPアーティストは花道+センターステージの構成が多いと感じます。

SEVENTEEN座席表


TWICE座席表

ENHYPEN座席表


西島隆弘(Nissy)座席表


BUMP OF CHICKEN座席表は少し花道あり。

FUKUOKA MUSIC FES.(福フェス)

みずほPayPayドーム福岡アリーナ席からの見え方

アリーナE8 2列目からの見え方

アリーナ 8ゲート A11 9列目からの見え方

みずほPayPayドーム福岡スタンド席からの見え方

つづいて、スタンド席からの見え方を1塁側・3塁側で紹介していきます。



スタンド席の見え方は、みずほPayPayドーム公式サイトにブロック・列・座席番号を入力すると野球時の見え方ですが表示されます。
イメージをつかみたい人は参考にしてください。


>>みずほPayPayドーム福岡公式サイト


ゲート、列を入力して「座席からの眺め」をタップして下さい。

引用元:みずほPayPayドーム福岡公式サイト



1塁側スタンド見え方

1塁側スタンド 2ゲート7通路
トロッコが来たら近いです。


1塁側スタンド27列/51列/46列

3ゲート 10通路
スタンド1塁側50列


3ゲート スタンド36列9通路

1塁側スタンド 3ゲート12通路 32列

3ゲート 10通路50列

3塁側スタンド見え方

3塁側スタンド 24列

3塁側スタンド 6ゲート 20通路

3塁側スタンド 4ゲート17通路4列目 見え方
ここもトロッコが近いですね!


やっぱりドーム会場は広いのでは双眼鏡は必須アイテムです。

この双眼鏡は実際に購入してみたのですが結構コスパよかったです。

使ってみた感想も書いてみたのでよかったら参考にして下さい。


>>コンサート・ライブ用に双眼鏡が欲しい。おすすめは?安いけど使えるコスパ最強品

こちらもCHECK

コンサート・ライブ用の双眼鏡おすすめ
コンサート・ライブ用の双眼鏡おすすめは?安いけど使えるコスパ最強品

続きを見る

\推しカラーで揃えるならこっち/

まとめ

以上、みずほPayPayドーム福岡ライブ時の座席表・席からの見え方を解説しました。


この記事がどなたかの参考になれば幸いです。
それでは。

また情報は追記していきます!見に来てくれてありがとうございました。

ミーハーちゃん
ライブ持ち物リスト・おすすめバッグを紹介
参考ライブ持ち物リスト・おすすめバッグを紹介

続きを見る



ライブ開催発表後は周辺ホテルがすぐ埋まっちゃいます!
予約はお早めに😊


\みずほPayPayドーム福岡周辺ホテル/

楽天トラベルで探す

じゃらんで空室状況を確認する

JTBで空室状況を確認する

-エンタメ